「どこで開業すれば上手くいく?」
「開業してはいけない場所を知りたい」
「どんなことを調べれば立地の良し悪しが分かる?」
こんな疑問を抱いている方へ向けて、整骨院開業に適した立地条件についてご紹介します。
今回は、整骨院開業に適した立地条件、開業すべきでない立地の特徴、田舎での整骨院開業は失敗する?、商圏分析で失敗を防ぐ、コンセプト決定の3つのポイントについて解説しましょう。
これから開業する方、整骨院開業を成功させたい方は、ぜひ参考にしてください。
整骨院開業に適した立地条件とは?
整骨院を開業するにあたり、自院のコンセプトやターゲットに合った立地を選ぶことで集客につながります。
整骨院開業における立地の選び方について解説していきましょう。
アクセスしやすい位置にある
自分が患者になった場合を想定してください。通いやすい整骨院に行きたいと思いませんか?
通院のしやすさを考えれば、アクセスの良い立地にあることは欠かせません。
公共交通機関の駅やバス停に近い場所や、車でのアクセスが便利な場所を選びましょう。
不便な場所では、集客に限界が出てきます。
人通りの多い場所は認知度向上につながりやすい
人通りが多い場所では整骨院が認知されやすく、広告効果も高いので集客につながりやすいです。
通り過ぎる度に整骨院を目にすることよる、単純接触効果(何度も接触を繰り返すことで親しみを覚える)も期待できます。
また、急性のケガをした場合は、すぐに思い浮かぶ整骨院に足を運ぶ傾向があるので、選ばれやすくなるでしょう。
店舗や看板が人目につきやすい場所では宣伝効果が高い
店舗や看板が人目につきやすい場所であれば、潜在顧客へのアピールにつながります。
歩行者や車の通りが多い角地や交差点などに看板や店舗ボードを設置することで、注目を集められるでしょう。
集客できる外観や看板作りをしたい場合は、プロに依頼することをおすすめします。
立地別の特徴一覧表
狙うターゲット層によって、好立地となる場所は異なります。
以下は、ターゲットと立地別の特徴をまとめた表です。
なお、立地の選び方については、日本政策金融公庫「生活衛生だより 2014. 7 No.174」にて紹介されています。
一般的な開業に基づく解説であり、整骨院などの治療院ジャンルに特化しているわけではありませんが、考え方が分かりやすくまとめてあります。
参考にするといいでしょう。
開業すべきではない立地の特徴
開業に適した立地条件だけでなく、開業を避けたほうがいい立地条件についても把握しておきましょう。
以下は、開業すべきではない立地の特徴です。
- アクセスが悪く、通いにくい場所
- 人通りが少なく、不安を感じるような場所
- 車の流れが速く、駐車しづらい環境
- 看板が遮蔽物に隠れて見つけづらい場所
- 日当たりが悪いと院内の印象が暗くなる
- 騒音や悪臭など、落ち着いて施術を受けられない環境(歓楽街・飲食店の近隣など)
- 3階以上の建物に入居(1階のほうが視認性がよく、入りやすいので集客しやすい)
郊外に開業する場合は、近くに駐車場がある立地を選ぶことも大切です。
この他、整骨院のコンセプトやターゲットに合致した条件を考えれば、避けるべき立地は自ずと見えてくるでしょう。
田舎での整骨院開業は失敗する?
新患獲得には都会のほうが有利なのは確かです。
しかし、田舎での開業で必ず失敗するわけではありません。
田舎での整骨院開業において、大切したいポイントは次のとおりです。
- 地域のニーズ調査
- どれだけリピート率を高められるか
- 地域とのコミュニティを築く
地方は都会より家賃が抑えられる点が魅力です。
その分、その地域でベストな立地を選ぶことが重要です。
また、田舎はその人口の少なさから新患の獲得に限界があるので、既存患者のリピート率向上が肝要でしょう。
地域のイベントやコミュニティに積極的に参加して、信頼関係を構築することも大切です。
地元の方と良好な関係を築けば、良い口コミや紹介が広がって集客につながります。
田舎の開業でも、集客のためにできることはたくさんあるのです。
開業したいエリアの商圏分析で失敗を防ごう
開業したいエリアがあったら、商圏分析をしましょう。
集客は、ターゲットとなる人がどれだけいるかに左右されます。
整骨院の商圏は1~2km、コアな商圏は半径500mになります。
この範囲を踏まえて、次のようなデータを収集しましょう。
- 人口分布(年齢層・世帯年収・職業・家族構成など)
- 昼夜間の人通りの差
- 地域住民のニーズ調査(自院のコンセプトは受け入れられそうか?)
- 最寄り駅や商業施設・公共施設
- 公共交通機関の状況
- 競合調査(コンセプト・料金体系・マーケティング戦略など)
実際に、開業したい地域に足を運んで体感することが肝心です。
一度行っただけでは見えてこない景色もあるので、できれば何度か足を運びたいところです。
開業場所を選ぶためにはコンセプトの明確化が肝心
開業に適した立地を選ぶためには、自分の整骨院のコンセプトを決める必要があります。
コンセプトを決める上で大切なポイントは、以下の3つです。
- 自分の得意分野を生かせる領域は?
- 競合との差別化
- ターゲットの絞り込み
自分が来て欲しいと思う患者さまにとって、通いやすい開業場所を考えることが大切です。
まとめ
予算に無理のない物件選びをすることも重要ですが、家賃を抑えるために不便な場所に開業して集客に行き詰まるケースも見受けられます。
物件探しの際は、あらゆる点を確認したうえで、慎重に検討しましょう。
立地は集客に大きく左右しますが、立地に依存した集客だと、周囲の環境の変化によっては大打撃を受ける可能性もあるでしょう。
特定の集客方法に依存せず、複数の集客手段を構築してリスクを分散させることが大切です。
JMTA LINE登録で特典プレゼント♪
LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で
・代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!
・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選
をプレゼント!
画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪